古都の名残を求めて

古都の名残を求めて

古都奈良の雰囲気の残る場所をフィルムやデジタルで記録したモノクローム写真のブログです。

薬師寺三重塔でElmar 35mm f/3.5レンズとElmarit-C 40mm f/2.8レンズを撮り比べ(その1)

f:id:hasselblaphoto19:20210919010309j:plain

エルマー35ミリ f/3.5レンズで撮影した薬師寺の東西両塔

f:id:hasselblaphoto19:20210919010410j:plain

エルマリートC 40ミリ f/2.8レンズで撮影した薬師寺の東西両塔

薬師寺の東西両塔を被写体に、ライカのレンズ撮り比べをしてみた。レンズは、Leitz Elmar 35mm f/3.5レンズとElmarit-C 40mm f/2.8レンズである。両レンズともに、3群4枚テッサー型という構成。上の写真がエルマー35ミリ、下の写真がエルマリートC40ミリのもの。5ミリの違いで東西両塔が40ミリではフルサイズでギリギリの構図となった。両方の写真ともモノクロームのトーンは同じ値で調整している。絞りもほぼ同じ設定である。似たような構成のレンズと言えども、黒色の締まり具合や階調、像のシャープさは、いずれもエルマー35ミリレンズが勝っていると感じた。画の柔らかさは、エルマリートC40ミリレンズの方があると感じる。この辺りは、好みの問題でもあるかもしれない。レンズの製造時期はエルマー35ミリレンズが1949年製(ノンコーティング)、エルマリートC40ミリレンズは1972年製(コーティングあり)である。製造時期が20年以上違うが、エルマー35ミリレンズの写りは素晴らしいと言わざるを得ない。また別のシーンでも試してみたいと思う。下は、レンズ構成図の引用画像である。引用記事は、PICCOLE  BUGIE  LEGATE  AL  MONDO  LEITZである。

f:id:hasselblaphoto19:20210919012600g:plain

レンズ構成の比較画像