再び法隆寺西院伽藍中門のエンタシスの柱。南回廊からの撮影のため、柱の膨らみ具合はあまり顕著ではない。撮影に使ったクセノン50mmの柔らかめの奥行へのボケ味と、背景に見える仄白い薄っすらとした光の表現または描写が良いと思う。
撮影機材:LeicaMMonochrom(Typ246)+Leitz Xenon 50mm f/1.5
少しだけ撮影した位置が異なっているが、こちらはズマリット50mmレンズで撮影した法隆寺西院伽藍中門のワンシーン。奥行へのボケ味は、こちらもなかなだと思う。ただし、プリントしての比較ではないので、Web画面上での印象に過ぎない。背景に写っている回廊の蕩けるようなボケ味は、好みもあると思うが、クセノン50mmレンズの方が柔らかめに感じる。ズマリットはよりしっかりとしたズミルックス50mmレンズに近い描写のような気がする。
撮影機材:LeicaMMonochrom(Typ246)+Leitz Summarit 50mm f/1.5