古都の名残を求めて

古都の名残を求めて

古都奈良の雰囲気の残る場所をフィルムやデジタルで記録したモノクローム写真のブログです。

内山永久寺跡にて(山の辺の道編)

内山永久寺跡にて(山の辺の道編)

山の辺の道を石上神宮から南へ下っていくルートを進む際の最初の見どころは内山永久寺跡である。内山永久寺は院政期の創建で、鎌倉時代には大寺院だったらしい。南北朝時代に後醍醐天皇が吉野に移る際に、ここに一時身を隠したと『太平記』に記されているようである。明治の廃仏毀釈によって廃寺となってしまい、伽藍は廃絶、池だけが現在寺域に残されている。「奈良県観光公式サイト」にこの地の説明が載っていたので引用した。

写真は内山永久寺跡に残された大きな池で、写真奥に写っている道が見えるように、池をぐるっと一周することができる。桜の名所としても知られ、写真映えする場所である。僕は池に映える桜が美しいと感じモノクロームで撮影した。

撮影機材:LeicaMMonochrom(Typ246)+Summilux 35mm f/1.4(2nd)

人気ブログランキング

yamatoji.nara-kankou.or.jp