古都の名残を求めて

古都の名残を求めて

古都奈良の雰囲気の残る場所をフィルムやデジタルで記録したモノクローム写真のブログです。

薬師寺鬼追式_2024(その6)

薬師寺鬼追式_2024(その6)毘沙門天の登場

薬師寺鬼追式の最後のシーン。金堂前で松明を持ち激しく暴れまわる鬼たちを薬師如来の御力を受けた毘沙門天が鎮めるところ。これで鬼が退治され退場する。薬師寺の「花会式」(修二会=しゅにえ)の最後を締めくくる儀式「鬼追式」がこれで終了。この儀式があって、新しい年度が始まる。そして一年間の溜まった悪い気を祓う。奈良県民の生活サイクルの一つのように感じる儀式である。

薬師寺の鬼追式の終わり(冠木門の提灯)

鬼追式が終わり帰途に着く。写真は冠木門の薬師寺の名が入った提灯を撮影。薬師寺は近鉄西ノ京駅から歩いて2分ほどのところにあり、日本でおそらく最も駅近な寺院である。

撮影機材:LeicaMMonochrom(Typ246)+Leitz Summarit 50mm f/1.5

人気ブログランキング