2021-05-06 宅飲みを楽しむ エッセイ 日本酒と味噌と鴨肉で宅飲み このGWは巣ごもりの日々でずっと家にいることがほとんであった。写真は宅飲みの一例。ここ一年以上居酒屋に行っていない。好みの日本酒は、奈良県橿原市の喜多酒造の『御代菊』。日本清酒発祥の地、奈良の正暦寺で分離された酵母と、奈良県産米(ひのひかり)を使用した奈良ブランドの純米酒。旨口で美味しい。お銚子はならまちで見つけた白磁の徳利でシンプルなデザイン。左下の味噌は唐招提寺で買った名物味噌。日本酒にとてもよく合う。味噌は薬師寺で買った赤膚焼の小皿に盛り付け。これで今日はほろ酔い気分であった。