古都の名残を求めて

古都の名残を求めて

古都奈良の雰囲気の残る場所をフィルムやデジタルで記録したモノクローム写真のブログです。

Leitz Summilux 50mm f/1.4(初期型)

2023年にやりたいこと(写真編)

はてなブログのもう一つの特別お題「2023年にやりたいこと」と題して、今回はこの一年の目標をいくつか書いてみた。 ①Canonレンジファインダーカメラを積極的に使ってみる Canonレンジファインダーカメラに関する洋書とBlack Canon7 先日、Canonレンジファイ…

法隆寺中門の大斗と肘木

法隆寺中門の天井裏(大斗と肘木が見える) 再び法隆寺中門にて。天井を見上げるとエンタシスの柱と屋根を支える大斗と肘木が多くみられる。先人たちの技術力の高さとともに美しさも素晴らしいと思う。 撮影機材:LeicaMMonochrom(Typ246)+Leitz Summilux 5…

法隆寺回廊にて(その10)

法隆寺回廊の連子窓(その2) 夕刻の法隆寺連子窓の陰影。今回はレンズを変えて、ライカMモノクロームに初期型のズミルックス50ミリf/1.4レンズを使ってみた。ズマリット50ミリf/1.5レンズの後釜にあたるレンズ。カラーではその写りは分かりかねるが、モノ…