古都の名残を求めて

古都の名残を求めて

古都奈良の雰囲気の残る場所をフィルムやデジタルで記録したモノクローム写真のブログです。

2023-01-01から1ヶ月間の記事一覧

興福寺東金堂と南円堂

興福寺東金堂と南円堂 再び興福寺境内へ。写真は興福寺東金堂と遠景に南円堂の風景。前景にある松の木と東金堂の重なりがいいと感じたシーンである。 撮影機材:LeicaMMonochrom(Typ246)+Summaron 35mm f/3.5(M) 人気ブログランキング

若草山の山焼きについて

写真は、2015年1月に撮影した若草山の山焼きのシーンである。本日は2023年の山焼きの日である。あいにく天気は朝から薄っすらとした雪に覆われ、午後からも地面があまり乾いていない感じであったが、無事行われていたようである。若草山は普段は夜景の綺麗な…

国内最大の円墳から驚きの発見!

昨日、奈良市の富雄丸山古墳で発見された類例のない盾形の銅鏡と蛇行剣と呼ばれる鉄剣が全国的なニュースとして流れた。僕もこの発見には、大変驚くとともに、さらに古墳への興味を誘った内容であった。以下、毎日新聞のニュースからの一部引用である。 奈良…

興福寺東金堂の白壁と木柱

興福寺東金堂の白壁 興福寺の東金堂は726年に、五重塔は730年の建立とされている。しかし、この寺院は度々火災や天災に遭い、現在の東金堂は1415年、五重塔は以前の記事で紹介したように1426年に再建となっている。写真は東金堂の白壁の一部である。巨大な木…

興福寺南円堂にて

興福寺南円堂にて 興福寺南円堂は独特な形をした建造物である。興福寺のサイトにある説明によれば、813年に藤原冬嗣が父の内麻呂追善のために建立したと書かれている。現在の建造物は江戸時代のもので、創建以来4度目のものだそうである。手前に見える突き…

美しいシルエットの興福寺五重塔

興福寺五重塔を望む 興福寺五重塔は、興福寺のサイトからの引用であるが、以下のような説明がなされている。 興福寺の五重塔は、天平2年(730)興福寺の創建者である藤原不比等の娘光明皇后の発願で建立されました。その後5回の焼失・再建を経て、現在の塔は…

修理が延期となった興福寺五重塔

修理が延期となった興福寺五重塔 2023年1月から修理が予定されていた興福寺五重塔。実はまだ修理が始まっていなかった。興福寺のサイトで調べてみると、以下のような説明が書かれてあった。このサイトからの引用文である。 ~五重塔修理工事に関するお知らせ…

久々に興福寺へ

興福寺中金堂にて 久々に興福寺へ訪れた。随分とここへは行ってなかったと思う。写真中央の新築同様の中金堂や手前の東金堂などこの寺院も見どころは多い。 有名な三面六臂の阿修羅像は、この寺院の国宝館で見ることができる。よく他県へ展示会のため出張(笑…

コンタクトシートを作った

フィルム撮影したネガのコンタクトシート 箸墓古墳で撮影したフィルム二本を現像し、ネガのコンタクトシートを作った。撮影機材は、HASSELBLAD 500C/M(後期型)+ Planar 80mm f/2.8で、フィルムはIlford Delta400を使った。中判カメラでは、HASSELBLAD 500C/…

箸墓古墳と耳成山

箸墓古墳と耳成山 箸墓古墳を一周して、古墳の北側からJR巻向駅へと戻る行程で、写真のように一瞬だけ耳成山が遠景に望めるシーンが現れる。全長約280メートルもある箸中古墳は横長に位置しているので、このシーンはわずかな立ち位置でしか見ることができな…

箸墓古墳と卑弥呼と倭迹々日百襲姫命

箸墓古墳の北側より撮影 箸墓古墳の北側に周って撮影したのが上の写真である。箸墓古墳は卑弥呼の墓であるという仮説が最近はよく言われるようになったが、確証があるわけではない。治定されている倭迹々日百襲姫命が、巫女的な存在であり、時期的にも箸墓古…

箸墓古墳と箸中大池

箸墓古墳と箸中大池 箸中古墳群の一つ、箸墓古墳で撮影した写真。古来からこの古墳には大きな周濠があったわけではなく、いつの頃からか北側に大きな溜池ができた。これを箸中大池と呼んでいる。写真は農業用水に使った後なのか、水門が開かれていて水が干上…

2023年にやりたいこと(写真編)

はてなブログのもう一つの特別お題「2023年にやりたいこと」と題して、今回はこの一年の目標をいくつか書いてみた。 ①Canonレンジファインダーカメラを積極的に使ってみる Canonレンジファインダーカメラに関する洋書とBlack Canon7 先日、Canonレンジファイ…

山の辺の道から箸中古墳群へ

箸墓古墳と二上山 山の辺の道からJR巻向駅へは歩いて約20分くらいかかる。その巻向駅からさらに約10分歩くと箸中古墳群の一つ箸墓古墳に着くことができる。一枚目の写真は箸墓古墳の西側にあたり、田園風景が広がる。遠景には二上山を望むことができる。 倭…

今年はこのレンズを使いたい(5選)!

明けましておめでとうございます!本年もこのブログをよろしくお願い致します。 以前、はてなブログ10周年特別お題「好きな◯◯10選」という企画があり、それに便乗して僕が所有しているライカのレンズ、ノンライツのレンズについて好みのものを紹介した。今回…